ダンスの振付を早く覚えるコツ!

2024年05月08日

はじめに

上級クラスや初挑戦のレッスン振りが覚えられず何も学習できてないままレッスンが終わってしまった..

こういう経験、よくありますよね?

レッスン中できるこ

全体像を先に掴む

最初にざっくりと曲の雰囲気を掴んで、まず全体像を把握しょう!

一気に最後まで詰め込もうとしたり、できない箇所ばかりに囚われるとあやふやなまま進んでしまう

まずは足から覚える

ダンスは重心の移動により、動きの流れが作られています。

手より先に、足から覚えるとスムーズな流れを掴めるため、より覚えやすい

次に手の動きもたして、連動して動くことができるようになる!

カウントで覚える

まずはカウントで丁寧に一個一個の動きを筋肉に教え込むことで、早いスピードや音楽で踊る時に筋肉に動作記憶を刻み込めるようになる!

いきなり音楽で適当に踊るのは禁物!

自分が間違いやすい箇所を集中する

毎回間違える、忘れる箇所実は同じだったりしませんか?

慣れない動きや、初挑戦の動きは体に染みついていないので、そういう箇所に集中して覚えることがポイントです!

次のレッスンまでに家でできること

体に染みつくまで復習・練習する

練習しないと、

  • 覚えても忘れてしまう
  • 思い出せない
  • が起こってしまう..

練習を重ねて、課題や改善点を見つけ出すことが大事!

鏡に頼りきらず練習する

鏡で動きの確認には大事ですが、鏡に頼りきるとダンスが平面的になる危険性も!

知らない内に鏡に依存してしまい、自分の姿が見えないと不安になり、逆に振り間違えをしやすくなる。

手だけ・足だけで踊れるか練習する

全部覚え終わったら、分解しても正しい動きができているか?
手だけ!足だけ!で踊ってみて、振付が自己流になってないかを最終確認しよう!

まとめ

1. 全体像を先に掴む

2. 足から覚える

3. カウントで覚える

4. 自分が間違いやすい箇所を重点的に

5. 体に染みつくまで復習・練習

6. 鏡に頼りきらず練習

7. 手だけ・足だけで確認

8. レッスンの回数を増やす

Back